風水インテリアで誰もがくつろげる快適なリビングに。

>> 風水でインテリアのホーム>> リビング・ダイニング
リビング・ダイニングの風水
リビングはインテリアや配色を工夫することで家庭運が高まります。明るく落ち着いた空間にすることで自然と運気が高まっていきます。
リビングの風水インテリアのポイントは「誰もがくつろいで座れる環境」です。
理想的な風水インテリア
- ソファーとカーテン
-
ソファーはリビングの持つ土の気と接するため、座ることで様々な運気を補充してくれます。そのため、ソファーは座り心地に気を配った方が良いでしょう。ソファーとカーテンの色はパステル系のようなリラックスできるような配色がおすすめです。主張の強い赤い色は陽の気が強すぎるため、できるだけ避けたほうが良いでしょう。
- 木製のテーブル
-
食事のときに良い運気を取り込むには、土の気を持つ木製テーブルがベストです。形は四角形か楕円形のものがおすすめです。ちなみに丸いテーブルは交流の力がありますが、安定の気を持たないので食事には向きません。適用適所で使い分けると良いでしょう。
- ラグマット
-
ソファーの前にラグマットを敷き、足元を暖めることで家庭運をアップさせます。できれば天然素材のものを使用し、ほこりやゴミが貯まらないように気をつけましょう。
- 照明
-
照明は太陽の代わりに陽の気を与えます。部屋の照明で照らしきれない部分には間接照明で明るくさせることで、より運気が上がります。
- テレビと観葉植物
-
テレビなどの家電は気の流れを乱してしまいますので、観葉植物を置いてバランスを調整します。また、家電はホコリがたまりやすいので、こまめに掃除をしましょう。
NG風水インテリア
- 古新聞や古雑誌
-
普段読むことのない古い新聞や雑誌をいつまでも保管しておくと、発展運が低下してしまいます。また、雑誌などは置きっぱなしにせず、収納ラックに整理整頓しておくようにしましょう。
- 黒いテーブルとビニールクロス
-
黒いテーブルは強い陰の気を持ち、ビニールクロスは火の気が強いため、生気を消滅させてしまいます。そのためリビングやダイニングでは黒を避けるようにし、テーブルクロスは天然素材のものがベストです。
- ソファーベッド
-
一人暮らしにありがちですが、ソファーとベッドの混同は金運を下げてしまいます。人は寝ている間にも運気を補充しますので、どちらかの使用に限定し、寝る場所をきちんと確保することが大切です。
- 家電製品が多い
-
家電が密集してしまうと気の乱れが極端に強くなり、落ち着きのない空間になってしまいがちです。できれば他の部屋に移動するか、あるいは部屋のポイントに設置するようにし、なるべく密集させないようにしましょう。